出張授業「届けよう、服のチカラ」プロジェクト
ユニクロ山口店・ユニクロ防府店からも毎年、スタッフが講師として取り組みに参加しています。今年も佐波中学校の方にいきました。
今回は、新型コロナウイルスの影響で学校外での回収活動はできませんでした。
この活動を通じて、次世代を担う子どもたちが国際問題や環境問題に関心をもつだけでなく、服のチカラを知り、自分にもできる社会貢献があると気づくきっかけになればと思っています。
活動のはじめに、ユニクロ・ジーユーの社員が講師となって、難民問題や服の役割など服のチカラについて出張授業を行います。
その後、子どもたちが校内・地域へ協力を呼びかけ、子ども服を回収・発送します。最後に、難民キャンプに服を届けた様子のフォトレポートを学校にお届けします。
実際の衣料支援活動に結びついた、ユニクロ・ジーユーならではの次世代教育プログラムです。
衣料回収プロジェクト
レノファ山口のホームゲームでも衣料回収プロジェクトとして着なくなった服を回収しています。
同じく着なくなった服を回収して難民、避難民の方などにお届けします。
Fashion is FREE
Fashion is FREE 5月13日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 5月6日Fashion is FREE
Fashion is FREE 4月29日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 4月22日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 4月15日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 4月8日