最新技術が詰まった、まだ未完成の「無人レジ」
今週もたくさんの投票ありがとうございました。そのなかから選ばれた「無人レジ」をお話ししていきたいと思います。
なぜ商品をかごに入れるだけ金額や、商品数がわかるのか気になりませんか?商品を一瞬で読み取って商品点数と会計金額が表示される便利なレジです。皆さんが普段使うセルフレジは、商品を一つ一つスキャンするものが多いのではないのでしょうか?
しかしユニクロレジは、
①商品を置く ー ②料金を払う ー ③袋に詰めて完了 の3ステップ
使い方はタッチパネルに従うだけ、
商品の読み取りがバーコードではなく、タグ(下げ札)に秘密があります。見た感じ前と変らないような気がしますが、タグの中に回路のようなものが入っています。これが信号を発信しているんです。この回路みたいなバーコードの代わりを担っている正体は、「RFID」と呼ばれるものです。レジのかごの中に微弱電波を飛ばしていて、価格、品番、カラー、サイズなど無線電波を利用し書き込まれたデータを一括で瞬時に読み取ることが可能。もちろん従来通り支払い方法も選べてギフトカードも購入できます。(電子マネーも使えます)
無人レジのメリットは?
1番はお客様の待ち時間が解消されることです。私たちスッタフにもメリットがあり、商品に関する情報が入っているので在庫管理も出来ますし、棚卸での時間も大きく省くこともできます。今後は、防犯面での活用も検討されているなど、どんな機能が追加されるのかが楽しみですね。
商品を購入して家に帰ってタグを光にあてて回路を確認してみてください。自分で操作が難しい方もいらっしゃいますが、店頭でわからないことや困った際には近くにいるスタッフにお声がけください。
このコーナーではあなたが疑問に思っていることを解決していきますので是非、ツイッター、メールなどで疑問に思っていることをおくってください。いただいたコメントがお題になりますので、あなたが知りたいことをメール、コメントお待ちしています。
例えばこんな感じ・・・
大型店、標準店、小型店の違いは? 新価格、限定価格、処分価格の違いは?
返品・交換ルールの変更(何が変わったのか)
これはあくまでも例なので、今年の流行カラーは?これからの注目アイテムは?など簡単なものでも大丈夫です。
皆さんが疑問に思っていることをおくってください。
Fashion is FREE
Fashion is FREE 5月13日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 5月6日Fashion is FREE
Fashion is FREE 4月29日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 4月22日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 4月15日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 4月8日