ユニクロダイアリー#76『同じプルパカーなのに1,000円高い!UniqloUスウェットプルパーカーの秘密に迫る!』
毎月最終金曜日のユニクロダイアリーはメンズアイテムの紹介です。
今日はプルパーカーをご紹介します。
今日のコーディネートテーマは・・・
『プルパーカーでもレイヤード』
プルパーカーは前にジップのない、かぶって着るパーカーのこと。
「インナーのほとんど見えないプルパーカーでもインナーをしっかりレイヤードしよう」というメッセージを込めました。
フルジップパーカーはインナーが見えることも多いですが、プルパーカーはインナーがほぼ見えません。
「インナーが見えない」というのは、ラクすることができるのでプルパーカーの利点でもあるのですが、インナーを少し見せることでグッとオシャレ感が増します。
シャツをインナーに着て首元から襟が見えるとポイントにもなるし、きれいめな要素が加わりバランスも良くなるのでおすすめです。
ぜひ挑戦してみてくださいね!
今日ピックアップするのはUniqlo Uスウェットプルパーカー。価格は税抜3,990円です。
ユニクロにはUではないスウェットプルパーカーもあり、価格は税抜2,990円。
???
UniqloUのパーカーの方が1,000円高い!!
そこで今日はUniqloUスウェットプルパーカーがなぜ1,000円高いのか?1,000円高いだけの魅力や価値があるのか?という部分を語りたいと思います。
比較の写真は黄色がUniqloUスウェットプルパーカー、青色がスウェットプルパーカーです。
「UniqloU」はエルメスのアーティスティックディレクターを努めたこともあるデザイナー〈クリストフ・ルメール〉とのコラボラインです。
ベーシックな服に革新をもたらすコレクションで新しい素材や洗練された技術を取り入れています。
ユニクロUは通常のスウェットよりも目の詰まったヘビーウェイトの本格スウェットを使用しています。
店頭にお越しの際はぜひ持ち比べてみてください。
同じサイズで持ち比べてみると重さの違いを体感できますよ!
裏地を見るとスウェットの目の詰まり具合もかなり違うのがおわかりいただけると思います。
2つ目の違いはパーカーを横から見るとよくわかります。
通常のプルパーカーは前身頃と後ろ身頃 2枚のパーツで構成されていますが、ユニクロUプルパーカーはサイドにリブのパーツを挟み、前後左右4枚のパーツで構成されています。
サイドをリブにすることで動きやすくするとともにデザインのアクセントにもなります。
フードはどちらも着た時にしっかりと立ち上がるようになっているのですが、ユニクロUの方が生地にハリ・厚みがある分、立ち上がりが良いです。
フードはパーカーの命ですからね!
フードのステッチやリベットにも違いがあり小さなこだわりが積み重なっているのが、おわかりいただけると思います。
メンズアイテムですが女性からの人気も高いです。
(オンラインストアのレビュー半数近くが女性からのコメント)
人気の色、サイズは残りが少なくなっていますので、気になる方はお早めにご来店ください。
今週のおっきーのコーディネートはエクストラファインメリノVネックセーターを使った着痩せコーデ。
ボリューム感のあるスカートと合わせてキレイなAラインシルエットになっています。
Fashion is FREE
Fashion is FREE 5月13日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 5月6日Fashion is FREE
Fashion is FREE 4月29日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 4月22日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 4月15日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 4月8日