ユニクロdiary #49『ユニクロ的バックパックスタイル』
寒暖差が大きく体調を崩しやすい気候が続きますね。風邪などひいていませんか?
ユニクロdiaryは今週も元気にお届けしたいと思います!
では、早速 今週のおっきーのコーディネートをご紹介します!
今日のテーマは・・・
『UNIQLOのバックパックスタイル』
大きな流行になっているバックパックを取り入れたコーディネート。バックパックはメンズライクなイメージがあるので、服自体は女性らしアイテムを取り入れバランスを取りました。ワンピースとカチューシャで女性らしいコーディネートに、そこに加わるバックパックはシンプルだけど使いやすさ抜群です!
今日はワンピースにしましたが、先週紹介した桜カラーのドレープブラウスと合わせても良いなぁと結構迷いました。
おっきーにも気に入ってもらったバックパックを今日は詳しくご紹介したいと思います!このコーナーで紹介するアイテムは服が中心で、あまりファッション小物には触れてこなかったのですが、ユニクロには手袋やマフラー、ストールなど使いやすい小物も沢山あるので店頭でチェックしてみてくださいね。
性別、年齢を問わず使いやすいシンプルでカジュアルなデザインのデイパック。
内容量19リットルで13~15インチのノートパソコンが入る大きさながら、超軽量設計!
驚きの軽さを実現しているのがコットンとナイロンをブレンドしたコーデュラという生地。
引き裂きや摩擦などにも強く軽量な素材です。軽いことは女性にも嬉しいですよね。
他にも使いやすさを考えた工夫が随所にちりばめられています。
バックパック両サイドのポケットは、ペットボトルや折り畳みの傘を入れておくのに便利。
サイドポケットの口を斜めにすることで出し入れしやすくしているんですよ
ファスナーにも一工夫。
ファスナーの開き口を斜めにすることで口が大きく開き出し入れがしやすく、またデザインのポイントにもなっています。ファスナーの上に蓋のような返しがなく、紐が付いているのでファスナーの開け閉めもラクにできます。
バックパックの中もメイン収納の他に大小ポケットがあり、整頓しやすく収納力も抜群です
自転車やバイクで通勤・通学をしているひとはとても使いやすいバックパックです!お弁当やお財布、スマートフォンやタブレットと荷物が多くなってもしっかり入りますし、仕切りが多いのでバックパックの中でスマホが行方不明になることも少ないと思いますよ。
ママにはマザーズバッグとして使っていただきたいと思います。メイン収納の口は非常に大きく開くので、子どものおむつや着替えの出し入れはとてもしやすいです。ママの荷物は育児手帳や保険証、診察券、子供のおもちゃ、ママの財布やスマートフォンなど、どうしても細かい持ち物も多くなるので、ココでもポケットや仕切りが役だってくれると思います。
飽きのこないシンプルなデザインは長く使うことができ、あなたの良き相棒になってくれるはずです!ぜひ店頭でお確かめください。
Fashion is FREE
Fashion is FREE 5月13日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 5月6日Fashion is FREE
Fashion is FREE 4月29日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 4月22日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 4月15日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 4月8日