2020シーズン『衣料回収プロジェクトin維新みらいふスタジアム』について
2020シーズンも衣料回収プロジェクトをレノファ山口のホームゲーム会場で行わせていただくことになりました!
今年度もスタジアムで衣料回収にご協力をいただいたお客様へ特典をご用意しております。
レノファのホームゲームと一緒にお楽しみください。
ユニクロ山口店・防府店とRENOFA山口FCが協力して取り組むプロジェクトです。
レノファ山口のホームゲーム会場(リサイクルブース)で皆さまからご不要になった衣類を回収。
回収した衣類は全てユニクロリサイクルを通じ、世界の難民・避難民へと届けられます。
2016年からスタートしたプロジェクトはお客様にご協力いただき、83,800着以上の服をお預かりいたしました。
[su_box title="ユニクロリサイクルとは?" box_color="#2424f7" title_color="#ffffff" radius="5"]2001年に開始したフリースリサイクルを2006年に発展させた全商品リサイクル活動。 これまで5,433万点以上の商品をお客様より回収し、リユースやリサイクル活動に役立ててきました。 UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)やNGO等とのパートナーシップを通じ、これまでに世界中の難民や服を必要としている人々へ2,033万点以上の服を届けてきました。 ユニクロは、単に高品質で低価格な商品を生産し、販売するにとどまらない「価値」を生み出すという信念をもとに、全商品リサイクル活動を開始しました。 このプログラムは、お客様から商品を回収させていただくことでリユース・リサイクルができ、服のもつ価値を最大化することができる、企業としての大切な取組みのひとつです。[/su_box]
今、世界の難民・避難民の数は約6,500万人以上と言われています。日本の人口の半数を超える方々が着るものが無く、日々生活をしています。
お持ちいただく服について
難民の半数は子どもで成長が早く、元気に遊ぶ子供たちは多くの服を必要とするため、子供服はブランドを問わず回収します。
回収方法について
レノファ山口のホームゲーム会場のリサイクルブースへお持ちください。
キックオフの3時間前から回収を行います。
回収の終了時間はキックオフの時間となります。
下関市陸上競技場でも同様に回収を行う予定です。
悪天候などにより、回収を中止することがあります。
毎年、大変ご好評いただいております選手の似顔絵缶バッジを今年もご用意させていただきます
今年は全31柄!
リサイクルにより楽しくご協力をいただけるよう、缶バッジをGETする方法を2つご用意しました。
方法① 『リサイクルに参加でGET!』
一度に5着以上服のリサイクルにお持ちいただいたお客様に似顔絵缶バッジを1個差し上げます。
誰の似顔絵缶バッジが出るかはお楽しみ!(缶バッジを選ぶことはできません)
お1人様一日、1個缶バッジをプレゼントいたします。
一度に何着お持ちいただいても大丈夫ですが、10着でも20着でも缶バッジは1個です。
お二人で10着(5着ずつ)お持ちいただければ、お一人様1個ずつで2個差し上げます。
方法② 『ポイントを貯めてGET!』
スマートフォンアプリ“LINE”でマエダ商事をお友だち追加していただくと、LINEアプリの中にポイントカードが表示されるようになります。
服のリサイクルにご協力いただき、リサイクルブースに設置してあるQRコードを読み込むとポイントが1個貯まります。
ポイントが5個貯まる毎に好きな選手の似顔絵缶バッジをプレゼント!(缶バッジを選べます)
一日に貯まるポイントの上限は1端末につき1個です。
1着でもお持ちいただければポイントを貯めることができます。
事前にお友だち追加をしていただくと、当日スムーズに進めることができます。
お友だち追加はコチラ↓
操作方法がわからない場合は、試合会場で操作のご案内をさせていただきます。
[su_note note_color="#b9eaf6" text_color="#000000" radius="1"]Q.6着リサイクルしないと缶バッジとLINEのポイント両方できないの? A.5着お持ちいただければ缶バッジ1個とLINEスタンプを両方行うことができます。[/su_note]
[su_note note_color="#b9eaf6" text_color="#000000" radius="1"]Q.LINEのポイントは服をリサイクルに出さなくても貯めることはできるの? A.LINEのポイントも服のリサイクルにご協力いただいたお客様のみの特典となります。1着でも良いのでお持ちください。[/su_note]
[su_note note_color="#b9eaf6" text_color="#000000" radius="1"]Q.LINEのポイント機能はガラケー(フューチャーフォ)のLINEでも使えますか? A.スマートフォン(タブレット含む)アプリLINEのみご利用いただけます。[/su_note]
[su_note note_color="#b9eaf6" text_color="#000000" radius="1"]Q.QRコードをスキャンしてもLINEポイントが付与されません。 A.スマートフォンの位置情報をONにして再度お試しください。ポイントの付与には位置情報が必要となります。[/su_note]
[su_note note_color="#b9eaf6" text_color="#000000" radius="1"]Q.どうして大人服はユニクロ・GUのみなのに、子供服はブランドを問わす回収するのですか? A.子供服が圧倒的に不足しているからです。難民の半数は子どもです。成長が早く、元気に遊ぶ子供たちは多くの服を必要とします。昨年は現地からの要請に対し、半数程度しか届けることができていません。[/su_note]
その他ご不明な点は株式会社マエダ商事
担当:碇野までお問い合わせください。
TEL:083-928-1057
今年も多くの服をお預かりし、一着でも多く難民・避難民へ届けるため、皆さまのご協力を宜しくお願いいたします。
Fashion is FREE
Fashion is FREE 12月1日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 11月24日 感謝祭がスタートしました!!...お知らせ
Fashion is FREE 11月17日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 11月10日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 10月27日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 10月20日 「COMPTOIR DES COT...