ユニクロDiary#22
本日のユニクロDiaryは超定番アイテム「ボーダーT」についてお伝えします!
毎年、春と秋に登場するボーダーTですが、同じものが繰り返し登場しているのではないんです!
少しずつトレンドや着心地を意識したアップデートが施されています。
ユニクロのボーダーTのこだわりをおっきーと一緒にたっぷりお伝えします!
今回のテーマは
長年(5年くらい?)愛用してきたユニクロのボーダーTついに更新しました!
お洗濯にも強いユニクロのボーダーT。洗濯してもヨレたりしないので、ついつい長く使ってしまいます。でも、そんなボーダーTもこの秋ついに新しくなりました!
今回のコーディネートのポイントは3つ
①今までのアイテムを上手く使う
②ボーダーTをタックインして着こなし
③ウェストのリボンは外してベルトでアレンジ
今回、ボーダーT以外は過去使ったアイテムを着まわしています。
ボーダーTは絶妙な着丈でもちろんタックインせずに着ることができますが、タックインに目覚めたこともあるので今回はインしています。ジーンズなどタイトなボトムスにインするにはハードルが高かったので、ボリューム感のあるワイドパンツとコーディネートしています。
ベルトの巻き方までこだわって、余ったベルトはクルッと丸めてアクセントに!お店にあるマネキンのマネをしてみました!
お店のマネキンにはオシャレに見せるテクニックが沢山使われていますので、ぜひ参考にしてくださいね!
今季のボーダーTはやや太め(ラインのピッチが広い)ボーダーになっていて、今期のトレンドを取り入れています。
ボックスシルエットで身体のラインは拾わずにボートネックで女性らしさを演出するのはボーダーTならでは。他のTシャツと比べて肉厚でハリのあるコットン100%の生地も魅力的。コーディネートもしやすく、今回のボーダーTもヘビーローテーションになりそうです。
皆さんはボーダーTの魅力って何だと思いますか?
様々な意見があると思いますが、最近のトレンド的な魅力として
『リンクコーディネートのしやすさ』も大きな魅力だと思います。
ボーダーTを着ているだけで「リンクコーディネートをしているんだな」というのが一目でわかるので伝わりやすいですよね。
それに、ボーダーTは男性女性、男の子女の子も、おじいちゃんおばあちゃんも幅広い年代の方が気軽に着ることのできる柄でもあるので、誰でもリンクコーディネートを楽しむことができます。
双子コーデや親子コーデだけでなく、おじいちゃんおばあちゃんとお孫さんのリンクコーディネートもおすすめ!
ユニクロのボーダーTぜひお試しください!
Fashion is FREE
Fashion is FREE 5月13日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 5月6日Fashion is FREE
Fashion is FREE 4月29日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 4月22日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 4月15日...Fashion is FREE
Fashion is FREE 4月8日